古民家のリノベーションをお考えの方!メリットと注意点を解説!

古民家のリノベーションをお考えの方!メリットと注意点を解説!
中古住宅+リノベ 情報コラム
昔の日本家屋をリノベーションする、古民家リノベーションが今注目を集めています。
住居としての機能を高めたり、時代に合わせた空間にデザインできたりするのが魅力です。
今回は、古民家リノベーションのメリットと注意点を解説します。

□古民家リノベーションのメリットとは

古民家のリノベーションをお考えの方!メリットと注意点を解説!
メリットを3つ紹介します。
 
第1に、昔ながらの日本の趣が味わえます。
家を支える柱がむき出しのことが多く、年数が経つことで独特の色味を持った太い木を生かして、和モダンな雰囲気を演出できます。
土間や吹き抜けといった昔ながらの雰囲気を残しつつ、リノベーションすると良いですね。
 
第2に、強度があり資源保護につながります。
材料に檜やケヤキが使われているので、強度が長時間持続します。
基礎の土台がしっかりとしており、安心して住めるでしょう。
現在では、古民家の柱は入手しにくいため、歴史ある建物を残すことは資源保護とも結びつきます。
 
第3に、固定資産税を減らせます。
築年数が古いので、新築と比べると固定資産税の負担が軽いです。
固定資産税は自治体ごとに異なってくるので、確認することが大切です。

□古民家リノベーションの注意点とは

古民家のリノベーションをお考えの方!メリットと注意点を解説!
注意点を3つ説明します。

第1に、耐震工事や断熱工事が必要なことがあります。
古民家は築年数が古く、建築当時に耐震基準を設けられていなかったため、地震が起こると壊れやすいです。
また伝統的な日本の家は、風通しを重視して作られた物が多いため、断熱工事を行わないと寒くて過しにくいことがあります。

第2に、バリアフリー工事も検討する必要があります。
若い人は、階段や段差に関して、そこまでは気にならないでしょう。
しかし、年を取るにつれて不便に感じられるものです。
長い間住むことを考えている場合、老後のことも考えて、バリアフリー仕様にしておきましょう。

第3に、リノベーションに長い時間がかかります。
図面が残っていないことも多く、事前調査は綿密に行います。
そのため、築年数が新しいものに比べ、事前調査には長い時間がかかる傾向があるでしょう。

さらに、工事の途中でシロアリや欠陥箇所が発見されることもあります。
工期が伸びるだけではなく、追加料金がかかることもあるので注意しましょう。

□まとめ

今回は、古民家リノベーションのメリットと注意点を解説しました。
古民家リノベーションを実施すると、古き良き日本の趣が味わえます。
一方で、耐震工事や断熱工事が必要だったり、工期が長くなったりとデメリットも存在します。
デメリットを把握したうえで古民家リノベーションを検討してみてください。

<自分らしい理想の住まいづくりをお手伝いいたします。>
お問い合わせ・ご相談はこちら

0120-43-0909

 資料請求はこちら

施工事例