リノベーションでは防犯対策もしておきたい!防犯対策のポイントを解説!

リノベーションでは防犯対策もしておきたい!防犯対策のポイントを解説!
中古住宅+リノベ 情報コラム
窓のリノベーションを検討している方の中で、防犯面も考慮した窓選びをしたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
安心安全の暮らしを手に入れるためには、防犯対策は欠かせません。
そこで記事では、泥棒に狙われないようにするためのポイントと窓の防犯対策について解説します。

□泥棒に狙われやすい家の特徴について

一戸建てはもちろんマンションでも空き巣被害は多く確認されているため、防犯対策を講じる必要があります。
泥棒は私たちの隙をついて侵入します。
泥棒に狙われにくい造りにし泥棒を寄せ付けないようにする必要があります。
空き巣から守るためには、以下の点を意識しましょう。

1つ目は、中に人がいる気配を装うことです。
空き巣は人がいない時間帯にやってくることが多いです。
リビングの電気を付けたままにするなどの対策をして、中に人がいることをアピールしましょう。

2つ目は、上の階であっても窓は閉めておくことです。
2階以上でも油断してはいけません。
足場になるような物が置かれている場合、登ってくることがあるからです。

3つ目は、ベランダや玄関の見通しをよくすることです。
要らない物は処分し、泥棒が来ても周りの人に気づいてもらいやすいようにしましょう。

□窓の防犯対策について

泥棒は窓から侵入して来ることが多いです。
これは、玄関に比べ死角になりやすく、隠れて入りやすいからです。
そのため、窓の防犯性を高めたり死角を減らしたりして対策しましょう。

窓の防犯対策として効果的なのが、二重窓です。
これは、防犯面だけではなく防音性や遮熱性が高いため家屋内の環境向上に役立ちます。
二重窓にすれば、断熱性が上がり空調費も節約できるので一石二鳥ですね。

他には、リモコン開閉機能付きの雨戸を窓に取り付ける方法もあります。
死角をなくすための工事をする際は、庭の構造によって工期が変化したりプライバシーの問題などが関係したりするので、工事を依頼する会社に相談して決めるようにしてください。

また、面格子を取り付けるのもおすすめです。
これを取り付ければ、鍵が開けられても家の中には入れないので、高い防犯効果が期待できます。
ただ頑丈すぎる面格子にすると外が見えにくくなりますし、製品によっては簡単に開けられるものもあるので注意してください。

□まとめ

今回は、泥棒に狙われないようにするためのポイントと窓の防犯対策について解説しました。
まずは泥棒に狙われやすい家について知り、泥棒を寄せ付けないことが大切です。
この記事で紹介したことを参考にして、防犯対策にも気をつけて工事を行ってください。

【リノベスタイルブックプレゼント】

リノベーションでは防犯対策もしておきたい!防犯対策のポイントを解説!

建築のプロとつくるリノベーション住宅
リノベーション成功事例集をプレゼント!

資料請求はこちらから

施工事例